20230101

793

 


あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

昨年はEP『ÖKUMENE』とV.A.『MITOHOS IV』のリリース、野口英律をサポートに迎え24公演+1収録+1犬の糞の隣で就寝のUSツアーやMITOHO SESSIONSの開催、そして新曲も結構作りました。バンドのサウンドデザインの根本を意識的に触ったのもたぶん今年。あれこれもっと出来た事もありますがそれは本年の課題として、とにかく面白いと思える事を夢中になって徹底的にやりきる!という基本に忠実に、自分たちの楽しいの円周を少しでも拡げていきたく思います。

12/29はもう頭上がらないレベルでお世話になり続けている下北沢ERAで年末イベントに出演しました。KORENIZAやFLYING DEAD NYAN-NYANなど新しいご縁もありつつ、ルロウズは早い時間に変なパンクを駆け足で演奏しました。サウンドチェック0秒で演奏開始しましたが中音については自分たちのやりたいことをやれてる感じがありました。どうでしたか?DEAF TOUCH RECORDS総帥ヘッサム氏も合流し(一体彼はどこに住んでるんだ…)、年の瀬に集合写真も撮れましたがこの直後もう飛行機で韓国に行くということでした(一体彼はどこに住んでるんだ…)。出番のあとはテキーラを飲んで幸せになりつつ近くのスープカレー屋でバンド水いらずで〆。

さて2023年の展望です。まず3月にUSツアーやります。今回の目玉はいくつかありますが①4年くらいずっと言っていた念願が叶って12inchを作ります。ずっとツアー中共演陣の物販を比較して劣等感を感じていたのでようやく同じステージに立てた気持ちになります。②これもずっとやりたかったのですが多色刷りのTシャツを作ります。Tシャツって重要なマーチャンダイズなのですが、粗利だけじゃないアートとして成立しているTシャツを作りたいと思ってました。③フェスに出ます。私はライブの大小で差はつけないタイプですが、ダイナソーJrやゴッドスピードユーブラックエンペラーと対バンしましたよ、というブランドが何かの役に立ちますように!

4/23(日)下北沢ERAにて帰国記念の【MITOHO SESSIONS】をやります。詳細後日ですが、ここ数年のやってきたことの結実となる大事なイベントとなりそうです。是非今のうちに手帳に花マルをつけて頂きたいです!宜しくお願いいたします。

現在1、2月はライブ決まってませんがここ最近で仕込んでいた新曲群を披露するライブを2月とかでやるかもしれません。やらない場合はレコーディングしようと思ってます。