11/10 (木)池袋手刀
about tess presents
【number six chop 20th special】
■about tess
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■birds melt sky
■valows
open/start 18:10/18:40
adv/door ¥2500/¥3000 (+1d)
10日は初めての会場池袋は手刀にてルロウズやります。かれこれ20年近くのご縁になるtakuto氏率いるabout tess主催、ヴェニュー20周年を新参がお祝い。about tessのライブは巨大建造物をゼロ距離で見るような圧倒的な迫力、というか「体験」のようなものがありますよね。私個人的には池袋は大学時代酸いも甘いも味わった街なので、会場としては初演ですが街としてはたまらないノスタルジイのようなものがあります。共演のvalowsは名前だけ知ってて、どちらが真のロウズかを決める頂上決戦のような側面もあるとかないとか。ないか。
11/15 (火)下北沢ERA
【small temple】
■LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS
■MOTHERCOAT
■GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE
■俺はこんなもんじゃない
■SiMoN
open/start 18:30/19:00
adv/door 3000/3500(+D)
15日は下北沢の良心ERAにて吟遊詩人SiMoN氏主催のイベントに出演します。どこをどう切ってもジ・オルタナティブというラインナップ、個人的にはバンドを始めたての時からオーディエンスとして聞いていた俺はこんなもんじゃないとの共演が胸熱です。MOTHERCOATやグリンミルクも共演した印象が強いから久しぶり感がないですがちゃんと調べると久しぶり!SiMoNさんに至ってはなんなら10年くらいぶりな気もします(調べるの野暮だから敢えて当て推量)。
12/3 (土)秋葉原CLUB GOODMAN
【NEUROSESSIONS】
■ayato (山口)
■Fallopian Disco Force
■GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE
■MUSQIS
■LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS
open/start 18:00
charge 2500+D
そして12/3には局所的にではありますが話題沸騰、”いま西の若者でいちばんヤバいバンド”ayatoの初東京公演をルロウズとMUSQISの共催イベントという形でサポートします。先日ayatoとはオルガンズメロディで共演したのですが、渦巻くグルーヴ、図太い感じ、爆発的なライブ、そしてある種のキャッチーさ(彼らのような音楽表現でこの特徴的なキャッチーさってすごく重要だと思うんです)、結成からまだそこまで経たないそうですが既に全部持ってて、九州〜関西圏では結構イベント引っ張りだこなところを手の届かなくなる前に無理やり招聘しました。なんでバンド名ayatoっていうの?って聞いたらボーカルがアヤト君らしいです、そんなボンジョヴィみたいな彼らを迎え撃つ東京ローカルも生粋のライブジャンキーたちを集めました。ルロウズ主催でGOODMANで開催するのは初めて、改めて扉を開けてくれたMUSQIS野口くんには感謝です。そしてDJ MEMAI作のこのフライヤ完璧。12月最初の土曜日はぜひ、私たちと一緒に過ごしませんか。