【MITOHO SESSIONS】下北沢公演終了!ご来場頂いた皆さん、ゆたちん氏はじめERAスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。MEDIA JEWELERやDJ PRIVACY SETTINGSなどロサンゼルス勢の出演キャンセルで途中バタバタしてしまいましたが、それでもなおご来場頂いた皆さんには本当に感謝至極です。願わくば楽しんで頂けましたように…。
16時頃会場入りをしてサウンドチェック。ドラム、ギターアンプなど持ち込みで行きましたがERAは会場真前まで車をベタ付け出来るし、エレベータで搬入出来るし、導線もしっかりしてるしで楽ちん。ライブハウス然としたところで演奏する際はいつも書いてる気がしますが、モニターがしっかりしすぎていて逆に不自然に感じてしまったりするんですが、いい感じにリハ終了。喃語や左右なども会場入りをしてきて、それぞれ3年以上ぶりなのですがみんな年を取らないですね。元々それぞれ仲が良いですが、この日は来日キャンセルの流れなどもあり急遽全員DJになったりと、既にこの日を共に作り上げようとする気概があって期待感が高い…!2デイズのツアーとなった喃語の負担にならないように、それからドリンク代を多少なりとも落とせるように打ち上げはERAでやろうと思っていたため、終演後にうまく会場に届くようにゆたちん氏と相談してピザを手配。トリのルロウズが終わる/DJがスタートした瞬間に「ピザお待たせしました」という奇跡を起こすのが本日の裏の目標となりました。
DJとはいいつつも寄せ集め素人集団のため自分のスマホのプレイリストの1曲目が終わったら無音を経て2曲目をかけるストロングスタイル。トッパーは喃語のDJ akaneからスタート、バウンシーなヒップホップやドープなKPOPなど予想外のスピンが見られて、友達の家のレコード棚を見るような塩梅でいいですね。
最初は左右。CMソングや劇団とのコラボなどクロスカルチャーな活動も多い彼らですが、本質は音楽!2周くらいしたシュールと徹底的にひんやりしたユーモア、針金のようなパンクミュージックで新曲がたくさんあって素晴らしかったです。あまり指摘している人を聞かないけど花池氏のリズム感って抜群と思います。
転換はDJJP。UKパンクだけをとても嬉しそうにスピンしていて、周りも嬉しそうな感じになっていました。
2組目は喃語。コンピ『MITOHOS』の参加曲でも感じたけど、変拍子/呪術的、みたいな当初のサウンドのカラーから抽象的なダンスミュージックのようなテイストにシフトしていて、エラのPAシステムにハマる音で興奮しました。まさか自分が喃語のライブを見て「クールだ…」と思う日が来るとは。。左右の貫いて深化するスタイルも、喃語の変わりながら進化するスタイルも美しいと思いました。
転換はDJ kuwappara。自分達のセッティングもあってあまりチェックできてないけどとにかく出から楽しそうだったのでお願いしてよかった!(でもちょっとだけDJ花池も聞いてみたかった)
トリはルロウズ。主催イベントを重ねていくと、いつしか自分たちがいちばん目立ちたいっていう欲望はきれいさっぱりなくなって、代わりに今あるものでイベント全体がどうやったらいちばん輝くかっていう観点で順番とかを決めるようになりました。今回は当初目玉としていた来日勢キャンセルを受けて、まあ左右も喃語も強いから基本心配はしてなかったんですが、万が一盛り上がりに欠けた時に最後半ば強引にでもイベントを成立させようというっていうところと、後はツアーバンドがいちばん人が集まるタイミングにしたいなあというところ。
およその流れはあるものの、セットリストをがちがちに決めないでライブをしているので(がちがちにすると想定外の事が起こった時に焦る小心者が故)、終盤で時間が巻いている事に気づいてからどの曲やろうか…ってなっちゃったり、歌詞ががっつり飛んだり(本当にすいません)したものの、全体としてはやり切った気がします。いまセットリストの中心に置いている曲たちは録音をしていて近日中にリリースしますが、そろそろ飽きてきた/予定調和感が図らずも少しずつ出てきてしまったのでリリース後にがっつりセットリストを変えてしまいそう。曲自体は好きなんですけどね。
残念ながら終演即ピザにはならなかったものの、DJ akane&kuwapparaのB2Bを楽しみつつ、お客さんも交えて打ち上げ。ここ最近の私の奢り癖もまた沸々と出てきたものの、熊本で経験した「度を超えた奢りは逆に怖い(あとお財布がより死ぬ)」の学びを元に節度ある奢り。ピザにはビールっすね、アッハッハと話していたもののそもそもビールは1杯でじゅうぶんな私は3ビールめくらいから焼酎をスタートしてしまい、人に迷惑をかけないギリギリのラインの7焼酎くらいいってしまいました。弱いのに。。酒が好きっていうか人恋しいだけなのかもしれません。
プエンテセレステの良さを力説してるうちにお開き。あかね氏の宿が近かったので淳平号で送迎してから即撃沈。
改めてお知らせしますがルロウズは年末にかけて都内のライブがいくつか決まっています。
9/25(日昼)早稲田RiNen
w/KAWAI JAZZ, Pq *ルロウズはVJ ROCK'N'ROLL GODと合体版でやります。
10/14(金)幡ヶ谷FORESTLIMIT【MITOHO SESSIONS】
w/PREGNANT(USA)、moools、DJ HATAKEYAMA KJ
11/10(木)池袋手刀
11/15(火)下北沢ERA
12/3(土)秋葉原CLUB GOODMAN【NEUROSESSIONS】
w/ayato(山口)、Fallopian Disco Force、MUSQIS、GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE
全て頑張ります、是非チェックしてみてください!そして10月のPREGNANTはちゃんと来日しますように…!