彼らとの出会いは新宿motion。サクラメントのPREGNANTとのジャパンスプリットツアーのサポートを依頼されて共演したのがそもそものきっかけでした。ジャパンツアーのサポートってたまにやりますが大体はツアーバンド側は疲れてて共演を見ない、サポート側は謎の気後れやシャイ、場合によっては音楽そのものが好みでなくて挨拶程度でさようなら、みたいになりがちなんですが、この時は違ってすごく互いに共鳴したのを覚えています。彼らのツアー日程がスッカスカだったので、共演したその夜にウサギバニーボーイの高宮さんに相談して広島公演を即席で追加してもらったりしました(高宮さんありがとう)。
そのあとルロウズの(呪われた)USツアー初回の千秋楽で人生観を変えられるくらい最高だったロサンゼルスのイベントで共演したり、以後も楽器借りたり、私がベースのThomのソロに参加したり、現状トータルで2:8くらいで助ける:助けられるの関係であったので、ここで4:6くらいまで取り返せれば何より。
Hula Hoop / Media Jeweler
前作まではこういったロック的推進力を持つボトムと引き算のギターによる立体的なポストロックといった印象。とはいえやはりUSインディのライブバンド面目躍如といった感じの、超フィジカルの強い、そして各楽器の発音が抜群に良いバンドでしたが、新作でガラリとスタイルを変貌させることになります。
Helicopter / Media Jeweler
本作『THE SUBLIME SCULPTURE OF BEING ALIVE』で聞こえてくるのはよりプリミティブで即効性の高いアグレッシブな音。根っこにある捻れたポップセンスはそのままに、アヴァンパンク名盤としてNYの名門FIRETALKからリリースされています。
今回は鍵盤にTHE FAINTのメンバーを交えた5人編成で演奏予定。エクスクルーシブな一夜となります、是非お見逃しなく!そしてツアーバンドへのサポートを何卒宜しくお願いいたします。
9/9(金)下北沢ERA
【MITOHO SESSIONS】
■MEDIA JEWELER (USA)
■喃語 (札幌)
■左右 (横浜)
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
DJ:Privacy Settings (USA)
open/start 18:30
charge 2400+D
ご希望の公演の前日深夜までご利用頂けます、
公演日、お名前(カタカナフルネーム)、メールアドレス、
ご予約枚数を明記の上、送信ください。