20220327

748

 3/25 (サクラメント→スパークス)




起床、今日も超快晴!そして暑い!今日も目的地まではそんなに遠くないのでのんびり支度が出来ます。Zack様の家は3人で住んでるらしいのですが、なんか一昨日からカウントして延べ20人くらいが滞在してる気がします。



プロカメラマン、Katinaにアー写を撮ってもらったり、Zack様のレコードコレクションを見たりしてからみんなでScott'sというハンバーガー屋さんへ。ファットボーイバーガーっていう肉の量増やした方がみんな楽しいよね!!!ていうバカな発想のお店でしたが味がちゃんとしててとてもおいしかったです。ただドリンクが辞書くらいの重量で出てくるので、ペプシとか頼もうものなら病院一直線。

Zack様たちと再会を約して別れ、さあ一路リノへ。ヘッサムの運転でリノへ向けて山越えをしていると、さっきまで半袖でアチーってなってたのに一面雪化粧の山々。つくづくアメリカって広いなあ、あとドンシャリだなあって思います。



入り時間まで余裕があったので通り道から少し逸れたところにあるタホ湖へ。全米で3番目に深い湖らしいですが他の有力な情報は無し!で行ってみたら超観光地化されてて気絶!でもまあこういうのもアリですよね。

うーんという気持ちになりながら本日の目的地スパークスへ。リノやスパークスはリトルラスベガスと呼ばれるような感じでカジノだらけ。スパークスのカジノはラスベガスのような華やかな感じではなくて、地方のゲーセンとパチンコの中間みたいな感じでした。



この日の会場The Elbow Barは由緒正しいバーって感じ。ロードインをしてこの日は先攻なのでサウンドチェックを素早く済ませ、そのままサウンドマンのお父さんのオススメのメキシカンへ。街でいちばんのブリトーだぜ!って言われたのですが正直私ブリトーって当たり外れないと思ってまして(いい意味で)、この日のも普通に美味しかったですが特に違いはわかりませんでした!アサダは牛肉、セルドは豚肉、ポロは鶏肉。



会場に戻って早速演奏。今日は対バンのお客さんと思わしきパンクス6割、クィア3割、その他1割、という感じでカラフルです。最初こそお手並み拝見というフロアの雰囲気でしたが中終盤で爆発!ジャンルこそ違えど全力で演奏して通じたようで何よりでした。ラーズフレデリクセンみたいなお父さんにガッチリ褒められたり、マリリンマンソンみたいなお姉さんに物販いっぱい買ってもらったり、ちょっと明らかにヤバい感じのお兄さんに40ドル単にもらったりしながら売上も好調!ただ、惜しむべくは折角の金曜日にジャンル違いのバンドと組まれてこれっていうのがうーんという感じ。今回のツアー、ここまで売上は上々なんですが新しい、文句なしの、野良の鬼バンドと出会えてないんですよね。。ツアー終盤に期待したく思います。



終演後はヘッサム改めヘッサム様の力添えでリノのELDOLADOというカジノ付きのホテルへ。全部が金ピカで悪趣味で最高!レーベルオーナーはブラックジャックでめちゃめちゃスってました。

最後は部屋で何故かみんなで相撲を見て3時頃撃沈。

Thanks to: Zack様、ヘッサム様