20210716

697

 

ルロウズ新譜ミックス②

仮ミックスの修正はとりあえず全曲仕上がってから俯瞰しながらまとめてやることにして、とりあえずどんどん次の曲を進めていくことにしました。

この日まず着手したのは「種を蒔く(Seeding)」。サクラメントの友達MEET CUTEのこの曲にまっすぐにインスパイアされたビートを中心に作った、ドラマチックでアッパーな曲です。山本氏にとってこういうベロシティいっしょで超機械的にイーブンに並べるリズムは苦手なようで、録音時にぐったりしていたのが非常に印象的でした。前作がモノトーンだった反動かどんどん音を足していってカラフルになった曲ですが、新機軸な感じもあり悪くないと思います。特に売れてもいない私たちがマンネリズムに陥るのはいちばんよくない。ルロウズ録音でお馴染みの?meytelことチャンテルのイカしたコーラス、そしてKevinのメロトロンも相まってクールだけどカタルシスの強い作品になっていってます。

そして「他人の夢(As Others Dream You)」。Becca Stevensのこの曲のようにモチーフがじょじょに集まって行って楽曲の推進力を出していく/ハレーションを起こしていく、という抒情的な楽曲で、ブレイクビーツぽいリズム、輪唱みたいな構造になっている弦楽器、そして歌詞含めてアレンジに超苦労した曲です。トリオのベーシックではアウトロまで完全に音の配置がコンポーズされてるのですが、今回はKevinにぶっつけで参加してもらい閃きを注入しました。特にソロで聴くとECM作品のようなアンビエントピアノが素敵…!

立ち会いミックス、私は音に魔法がかかっていく様子が見えるから凄く好きではあるのですが、10時間くらい本気で粗探しの耳で聴いてるとさすがに疲労困憊します。少しでも盛り上げようとミックス中に上田氏をネット弁慶ならぬネット飲んべえとしてデビューしてもらうべくビールを飲ませたりしてるのですが、ただビールの空き瓶が増えるだけでミックスの役には立たないですね。

ここに来て急ピッチで動き出したので7月中に音はできそうです。よかった。