20200327

664

3/22 オレンジカウンティ
本来ならチコ

犬に顔ペロペロされて幸せに起床。なんだかんだで明日は未明のフライトなので実質US滞在最終日。思い出を作る!といってもどこも閉まってるのでロクな事が出来ない…。We stuckedって感じで、しょうがないので大量の物販を3分割して持ち帰れるようにパッキング。今回は中盤以降だんだん動員が増えていくような見込みのブッキングだったのに前半からまあまあいいペースで在庫が動いていたので(マーファ以外)、これは帰路手ぶらパターンか…と期待してたのですが、100枚近いTシャツ、400枚くらいのCDなどを小分けにパッキングする感じ、悲しいわ!!!!

今日はひたすらダラダラ。お土産を買いにTrader Joe'sに寄ったり、どうしても一食は食べねばとIn-N-Outというカリフォルニアベースのハンバーガーチェーン店で超並んでハンバーガーを買って食べたり。ピザもハンバーガーも値段はピンキリですが、インアンドアウトのハンバーガーは3ドルくらいなのに本当に価格以上の満足度があって良いと思います。個人的に一番だったのは2度目の渡米時にシアトルでKINSKIのBarrettさんに連れてってもらったお店が最強でしたがあれは$15超えの本気のやつだったのでいったん除外して、コスパ含めていちばんだと思います。日本にはないのかなあ。あっても行かないかもだけど…

帰宅してダラダラしてからターキーの挽肉を使ったミートソースのパスタを食べたりして、引き続き寝るか飲むかダラダラするか…みたいなタイミングで上田氏の悲鳴が。なんと10時間くらいに迫った我々の飛行機がキャンセルになってしまいました。デルタ航空からはゴメンネ!なんなら翌日の同じ時間のやつに振り替えるよ〜ん的なポップなお知らせが来たのですが、調べてみるとどうやらこの便は昨日も今日もキャンセルになった便の模様。振り替えて明後日になった便がさらにキャンセルになると26日の日本国入国制限/自宅隔離地獄に突入しちゃうし、そもそもレンタカーの返し方とか意味不明になっちゃうし、いったんみんなでパニックになって祭。

再度Hessaum様の力を借りて物事を整理した結果、たぶんデルタ航空はキャンセル分返金があるからそれを原資に他の安全な便に変更しようという結論になり、アメリカンの3/23 6AM発のLAX→ダラス→成田という高い割に結構変な乗り継ぎの便に決定しました。

うひょ〜危なかった〜、ていうか出発10時間前にキャンセルて!アッハッハ、みたいな安堵の空気が漂い、じゃあ明日早いから仮眠しますと上田氏が寝床に消えて平穏を取り戻したのも束の間、デルタ航空のキャンセルをしてくれたHessaum様からキャンセル代は現金/カードには戻ってこなくて、代わりに次乗るときのクーポンになりますという知らせを受けて経費的に完全完璧爆死決定。もともと中国経由の飛行機を1月頭に取った時は5万5千円ていう鬼の安チケットを取れてたのですが、結果3倍近くになりました。。パンデミックに喘ぐ航空業界の意図せぬ形でサポートする事になってしまいました。

結果デルタ航空の言われるがままに翌日便に振り替えた方が良かったのかどうか。答えはもう数日経つとわかるのですが、もう身も心もグッタリして、でもAM1時半出発だから寝ることも出来ずに気持ちだけ撃沈して続く。

Thanks to:Hessaum様、兄様