20190518

618

遅ればせながら吉祥寺公演終了!早い時間からご来場頂いた皆さん本当にありがとうございました。

JERKAGRAMとの出会いはルロウズ初渡米時なので去年の話です。LA近辺で複数公演をすべく確かPREGNANTのDaniel経由でDerekを紹介してもらって、彼は見ず知らずのアジア人のためにパサデナとラプエンテ(ちょい怖い場所だった…)2公演セットアップ&共演&ツアーサポート(物販たくさん買ってくれたりとかSNSで広めたりとか)してくれました。なので恩返しの意味も込めて今回は吉祥寺公演をセットアップ、あと4公演も繋げる事が出来ました(para-dice鉄兵氏、furate金子氏、GATTACA加藤氏、THE T.V. DINNERS704氏、花園distanceかじ氏ありがとうございました!)。

実は前夜、彼らが東京に着いた時に「疲れてるかと思いきや元気だから」と呼び出されて渋谷で5時間くらい飲んだのですがそのせいか?デリックの喉が終了。さらにライブ当日赤倉家に泊まるため荷物を置きに早い時間に幡ヶ谷へ来て腹減ったコレ食いたいっていうから寿司を派手に食べたのですがそのせいか?デリックの腹が終了。なんか私のせいみたいですが彼ら発信なのでたぶん私のせいではないです…!

この日はド平日の早い時間から、ルロウズからスタート。せっかくのトッパーだったのでひょっとしたらルロウズ史上初の出囃子も鳴らしてみたり(R.I.P.ドリスデイ。貴方の音楽は永遠です)、セットリストをシリアスなやつに振り切ったものにしてみたりと色々チャレンジしてみました。NEPOの音響だと速い曲とか音符が細かい曲とかの輪郭が見えやすいのとダイナミクスレンジの狭いずっとうるさい曲とかも伝わりやすい気がします。
2組めはJERKAGRAM。記念すべき日本初演奏。この日は平日なのに5組出演とギュウギュウだったのでショートセットで頼みましたがロングセットで見たい感じのセットでしたね。ループからの爆発ももっともっと尺使って聞きたい感じでした。ブレントのキースムーンみたいなバタバタドラムは相変わらず素敵。デリックの喉と腹が終了してたためボーカル曲は聞けず。
otori、H Mountainsともにめちゃくちゃ素敵でしたがこの日は個人的にContiに感涙…!オーネットのダブルカルテットよろしくな完全即興副音声つきMC、そしてキャリアが裏切らない息ピッタリなサウンド。自由度が高く、本人たちが率先してまず時空間を楽しんでいて、ばっちり〆る。ありがとうございました。

終演後はstarving to deathって言ってたのに疲れたからネルって言って5秒くらいで撃沈。とか書くと我儘三昧みたいですが初来日だしエネルギーのバランス感覚がおかしくなってるのも納得なので笑顔でおやすみを伝えました。

なお東京の皆さんへ、5/20(月)新宿ninespicesにて彼らの千秋楽公演あります!ツアーで精度も上がってると思うので気になったら是非!次があると簡単に思うなよ…!