20181209

560(12/14(金)【MITOHO SESSIONS】出演者紹介③LOOLOWNINGEN+西田修大)

あと5日!12/14(金)幡ヶ谷FORESTLIMIT【MITOHO SESSIONS】出演者紹介開始します。第三弾は自分たちです!LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS+西田修大について。

現在でこそルロウズはトリオ編成の認知がされているのではと思いますが、元々カルテットで結成したルロウズ。サウンドデザインについても現在のようなポリ/クロス/マルチリズム推しはそれほどなく、もっとカラフルなイメージの音を鳴らしていました。トリオになり必然的に音の分厚さや色彩感などを出しづらくなったこともあり休符や無音とじょじょに友達になっていったのですが、それでもなお録音では音を重ねたくなるし、こうしてたまにメンバーを加えて演奏したりしたくなるように、旋律のきらめき、和音の立体感などなどルロウズのもう一つの要素が色濃く出るのがこの編成と思ってます。(そしてたぶんトリオよりもロック的カタルシスが強くて聞きやすい)

西田修大氏はもはや説明の必要もなし?多忙の中を縫って出演頂きます。ルロウズでは主に高速シュレッド、エグい変拍子リック、メタルゾーンとモテない3拍子を限りなくスマートに鳴らしてもらいます。

ルロウズは普段やらない曲を中心に演奏します、トリオでのみ私たちを知っている人たちにも届けばいいなと思っております。

ギター、という裏テーマで今回の【MITOHO SESSIONS】ご覧頂くのもアリと思います、個性的な音が幡ヶ谷に集結しています!宜しくどうぞ。

 *

12/14(FRI)幡ヶ谷FORESTLIMIT
【MITOHO SESSIONS】
■nessie(札幌)
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS+西田修大
■二宮友和+MUSQIS
DJ:?Meytéْl
open/start 19:00
charge 2000JPY+D
http://forestlimit.com/

19:00 ?Meytéْl(DJ)
19:30 LOOLOWNINGEN+西田修大
20:25 nessie
21:20 二宮友和+MUSQIS
22:00 ?Meytéْl(DJ)

平成最後のシリーズ未踏峰にはルロウズがいちばん好きな音楽の1つ、札幌のnessieを招聘!レディオヘッドのようなロックバンド編成でありながら彼女たちの鳴らす音はアボイドまくりのギターワーク、室内楽的な静的グルーヴ、無表情なボーカルの、無人島に咲く花のような、要は巨大な謎。それだけに最高にエモーショナル!

今回はnessieの導く「並行世界のJ-POP」をキーワードに東京勢も重厚!1年くらい口説いて漸く共演が叶った二宮友和+MUSQISは二宮氏の音世界のイマジネーションを楽団MUSQISが拡張、ソロバンドのような形態をとりつつもバンドとしての意味や旨味が強く出た最高のチームです。生でグラッチェを聴けるの本当に楽しみ。

そしてルロウズは西田修大氏をギターに迎えカルテットでお届けします。トリオでは演奏しない楽曲を中心に、でも所謂サポートメンバーみたいな影の薄い演奏でなくがっつりウルトラアレンジし倒した阿吽の演奏をいたします。ビートルズを盲目的に基準にする私にとっての「4人編成こそがロックバンド」という表現を是非ご覧ください。

そしてDJはシリーズ未踏峰レジデント、?Meytéْlがいつものように奇跡の閃き連発のスピンを披露いたします。

ご予約は下記フォームが便利です、よろしくどうぞ!

*必須


    公演日 *

    お名前 *

    メールアドレス *
    info@loolowningen.comよりメール受信可能なアドレスをご入力下さい。

    ご予約枚数 *

    Google フォームでパスワードを送信しないでください。