幡ヶ谷公演終了!ご来場頂いた皆さん、ウサギバニーボーイ、green milk from the planet orange、ナパームさんはじめFORESTLIMITの皆さん本当にありがとうございました!
盟友の2組をずっと前から心待ちにしていたイベントでした。
サクラメントから友人も駆けつける中キックオフ!グリンミルクはここ最近でおそらく一番じゃないかという贅肉の削ぎ落ちた、それでいてパワフルなサウンドを放出。こういう演奏を見ると長尺の曲が多いバンドだしロングセットが彼らの表現にぴったりくると思います。
ルロウズは2組目、前後の巨人たちに挟まれ煽られる形で集中力の高い演奏を出来ました。またこの日のために準備したウサギバニーボーイカバー(素敵な生活~東京はダモリ~1000の真理のフルリアレンジ・メドレー)を初めて披露出来ました。ビートルズのハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガンばりの変則構成、たぶん聞いた人にすら伝わらないだろう(なぜなら完璧に無意味だから)バイクソロ、3声のコーラス、アレンジしている間本当に楽しかったのでいずれ何らかの形で音源化しようと思っております。
そしてトリのウサギバニーボーイ!オリジナルをなるべく聞かないようにして作ったカバーだったのでオリジナルを聞いた時ヘンなデジャヴ感がありました。溢れ出るメロディの泉、手を抜かない緻密なギターワーク。贅沢な1時間セット+アンコールでした。
終演後は例のごとくDJ代理がお酒を飲んで幸せなうに突入しつつ(お酒をごちそう頂いた皆さん本当にありがとうございました)、上階の「串猿」でビール祭り。祭りは終わらずウサギチームとサクラメントチームは幡ヶ谷フォレストリミット2こと代理家にてインターナショナル日本酒大会。
恐ろしいことに翌日昼に和田堀公園に移動しタコスパーティにまで参加。足かけ20時間ほど祭りは続くのでした。
*
次回【MITOHO SESSIONS】は7/3(火)に再びフォレストリミットにて、フランスはナンシーからエレクトロパンクドラム馬鹿一代、NANORISK AKATSUKIをゲストに東京ローカル勢もotori、OHTAKEKOHHANとザックンザックンにエッジィなラインナップでお届けいたします。さらに8月、9月と連続してシリーズ開催予定。どうぞお見逃しなく…!
L