5/11 ロサンゼルス→ラプエンテ
犬に顔ペロペロされて起床。この日は曇り。今日から4日で5本のショウがありますがそれが幸せ。
ランチョサンタマルガリータのベースキャンプそばにあるトレーダージョーズというグロッサリーに朝食を買いに。ここ2週間くらいで不足してた緑のもの、フルーツ、ヨーグルト、ビールなどを補充。本当はアメリカのインスタントラーメンとかカップ焼きそばとかにチャレンジしてみたかったのですがトレーダージョーズはオーガニックがウリの意識高いお店なのでありませんでした。鬼サイズのポテチとかは売ってるのに…
朝食を済ませて荷物の片付けや洗濯などを済ませてからパスポートの代わりになる一時的渡航証の発行のために必要なもの①アメリカではないサイズの写真、を撮影しにアーバインにある撮影スタジオへ。ずっと並行して②戸籍謄本の日本からの到着を待っていたのですがUSPSからのトラッキングのステータスは変わらずこの日は来ない模様。
この日はロサンゼルスのノーザンイーストエリア、ラプエンテのD.I.Y.スペース、ブリッジタウンでライブ。到着すると周辺の空気が明らかにヤバくて、小銭を執拗にせびってくる奴がいたり停まってる車もボロボロなやつがあったりで緊張感のある感じ。ラプエンテ自体は特に治安が悪いとかはないみたいですがここはややヒリヒリする空気があります。サンフランシスコのアレに近い…。
ロードインを済ませ、車を停めてからふとお腹が空いてた事に気付いたのですが諸々放置して食事に出るのは多少怖く、近くにあるセブンイレブンへ。こちらのセブンイレブンは日本のような多機能な感じはなく、スナックとブリトーと酒とエナジードリンク売ってます!以上!みたいなシンプルなもので、言うなれば日本のセブンイレブンをマルチエフェクターとするとこちらのはビッグマフくらい簡素なもの。
共演はエクスペリメンタルからポストロックまで。ホローランのトレブのソロとたまたま共演で実は知ってたのがご縁を感じました。ルロウズこの日もバッチリ。サム、デリック、ロサンゼルス5公演のうち日曜、月曜のお客さんをゲットしましたよ!
我々の目からするとざっくりロサンゼルスって一括りにしちゃうけど広大。外タレが幕張メッセや横浜アリーナでトーキョー!て言っちゃう感覚に近い気がしますが端から端までで神奈川千葉くらいの広さがあります。フリーウェイは運転の粗い車が多くて結構危険かつストレスフルなので明日はサムの家に泊めてもらう事に決定しつつ1時間かけてうっすら小雨の降る帰路を爆走。インアンドアウトという有名なチェーンのハンバーガー屋さんでハンバーガーを買って、それをローカルビールで流し込む晩餐。インアンドアウトは価格帯的にもクオリティ的にもすごく好印象でした!
レンタカー屋さんで変えてもらった代車のフォードは荷室とかは最高なのですがワイパー周りが地獄でひとたびワイパーを動かすと景色がシューゲイザーみたいな質感になってしまい特に夜間、さらに雨の今日とかは危険な感じでした。対向車のハイビームが全部ライトショーに見えちゃう感じや車線が超見づらい感じとか危険危険。その度に近くのガススタに行って窓を拭いたりしましたがこれは明日以降の課題。
あと山本氏の戸籍謄本。それからもはや忘れかけてるけど赤倉氏の楽器(USPSに逆ギレされてる説)。様々なタスクに立ち向かいつつ明日のダブルヘッダーに備えて優しく撃沈しました。