20170924

463

神楽坂公演終了!雨の中ご来場頂いた皆さん本当にありがとうございました。
この日はとにかくfolk enough。。ライブが他共演と比べてどうのこうの~とかではなく、具体的に言いますと会場入りしたらfolk enoughがファズを踏んでいて、ルロウズのリハが終わるや否やfolk enoughと「竹ちゃん」で前打ちをして、ルロウズのライブが終わってfolk enoughを見て、終演後folk enoughの機材搬出を手伝って、渋谷にfolk enoughと一緒に移動して、渋谷着いてfolk enoughと「とんがらし」で前打ちをして、渋谷でfolk enoughを見て…と純度の相当高い感じのフォーキーデイでした。

ルロウズはツアーで試したセットリストを軸に。やはり東京と他の街だとリアクションや漂うムードが変わるものなのですね。ガチガチのセットリストでツアーを回ってるバンドとかだとより実感する感覚なのかもしれません。

9.22 KAGURANE
1.SMOKE ON THE WATER(DEEP PURPLE)
2.象を撃つ
3.ユスリカ
4.あとで
5.inferior/superior
6.楕円のドーナツ

写真は大きなマツイ棒…ではなくリミエキゆかり氏の衝撃のSM58。何回スピーカーからゴッって音を出せばグリルがこの形になるのでしょうか。。
フォークイナフをみていて思うのはとにかくギターのサウンドの良さ。井上氏の足元は歪み10種類くらい繋がってたけどロジャーメイヤーのエフェクターを踏んだ瞬間音が10分の1くらいになってたの含め飽和感と倍音感がとにかく素晴らしく、素朴なコードストロークの1打1打から輝いてました。一般の良い/悪いとかを超えて、「そのバンドのサウンド」はとにかく正義!
その辺最近意識高くなってきたルロウズですがより頑張ります、今後とも御贔屓にどうぞ…!