20170630

446

あと10日!7/9(日)池袋鈴ん小屋にて開催される2マンイベント【ICE AGE LAB】、お誘い頂いたビイドロの紹介です。

ビイドロ
青柳崇(Vo.G.Echo)
伊藤倫典(Ba.Cho.)
遠藤達郎(Dr.Cho.)
2000年から活動を開始したロックバンド。Gt/Voの青柳崇を中心にメンバーチェンジを繰り返し、2009年に青柳、伊藤、遠藤のスリーピース編成が固まる。 異常なまでに完成された珠玉の楽曲をステージで表現し続け、自主制作をふくめ、これまでに12枚の音源をリリース。 その圧倒的な完成度で多くの音楽ラバーを虜にしてきた。 しかし、2010年に突然の活動休止を宣言。惜しまれつつも休止期間に入る。 2013年4月突如2ndアルバム『またあしたね』をリリースし、また7月にはアナログ7inch『くじらの半回転』をリリース。 12月28日六本木superdeluxeより活動を再開。 2014年4月六本木superdeluxeにて初のワンマンライブを開催。 2015年4月22日ExT Recordingsより活動再開後初のフルアルバム『ひろばとことば』をリリース。


ビイドロatO-West「くじらの半回転」 from Yuuji  Shiraishi on Vimeo.

ルロウズとの共演は過去に1回、トリオルロウズ初演だった新宿LOFT公演の時でした(この日の帰路山本氏の車がハイドロプレーニング現象により漫画のように大破)。彼らのサウンドをクラウトロックと形容する向きもありますが、ミニマルに積み重ねていくビートと凛としてキャッチーな旋律、爆発的なファズギターの一閃…ポップネスと深みのバランスのチューニングがばっちりの、ロックトリオひとつの理想系を感じます。

実現こそ叶わなかったものの過去に【MITOHO SESSIONS】へお誘いしていたこともあり。月日を経て、晴れて再度の共演が叶いました。
ビイドロファンの方にもトリオルロウズ初演時のナイーヴで未熟だった頃と比べ格段に進化(あまつさえ人数も増加)した様子をご覧頂ければと思っております。

LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS+西田修大、リハーサル始まっています。吉田ヨウヘイgroupのレコーディングと思い切りバッティング、ほか目下フル稼動な状態の彼ですが、楽曲のツボやオモシロのポイントを掴む速度は相変わらず。そしてこの編成のために書き下ろした「黄金の土」もバンドとしては新傾向でグッとくる感じになりそう。お楽しみに…!

 *

7/9(日)池袋鈴ん小屋
【ICE AGE LAB Vol.1】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS+西田修大(gt)
■ビイドロ
open/start 18:30/18:30
adv/door 2500/2800(+D)
*ルロウズの出演は19:00頃予定です。

ご予約は下記フォームでどうぞ!

*必須


    公演日 *

    お名前 *

    メールアドレス *
    info@loolowningen.comよりメール受信可能なアドレスをご入力下さい。

    ご予約枚数 *

    Google フォームでパスワードを送信しないでください。