【MITOHO SESSIONS SPECIAL】終了!ご来場いただいた皆さん、nessie、ゆたちん氏はじめERAスタッフ、SPICE ADDICTS、そして愛すべき最強のサポート陣!ケビンマキュー、西田修大、? meytél、中村浩各氏、本当に本当に本当にありがとうございました。
『CREOLES』はルロウズの現在のリアルを表現するというよりは録音芸術と割り切って、曲によっては100近いトラックを使用したりする分厚いセクションのサウンドを前面に出したため、東京でのイベントではなるべく脳内で鳴る音を再現+α出来る布陣で臨みたいなとかねてより思ってました。
結果4人の最強助っ人をサポートにリハーサルのスケジュール調整をしたのですが①まず肝心のコアメンバー3人が11月12月都内にあまりいない。週末は確実に関東以外にいるし、移動日で1日潰れちゃう日が結構あったのが誤算でした。②7人のスケジュールを合わせるのはラクではない。身近なところでいうとLUMINOUS ORANGEの皆さん、吉田ヨウヘイgroupの皆さん、キツネの嫁入りの皆さん、音楽以外の部分でも尊敬を開始いたしました。③基本体調無視。ツアー先で翌日の事を考えて自重する、という思考に欠けるルロウズチームは刹那的に飲酒したり3時間空きがあれば観光したり(営業したり)YOSHIKI氏のごとく瞬間の美学で行動をしていました。
にも関わらずアンサンブルは日程が近づくにつれ強固なものに。京都大阪公演に帯同してくれた西田氏、九州3公演に帯同してくれたケビン氏とのサウンドはよりタイトに、そして少ないリハでも確実に照準を合わせてくれた? meytél、中村浩各氏とも本番でも最高の演奏をしてくれました。計16曲、しかもルロウズのクセの強い曲たちを完全に把握し、解釈し、さらにユーモアを上積みしてくれて実に幸せな(と同時に必死な)2時間でした。
12.15 ERA
1.群盗
2.訪れを
3.衛生的な人
4.あとで
5.蜜蜂
6.ユスリカ
7.黒白の虹
8.手のリレー
9.鋏のあと
10.レクイエム
11.リボン
12.バグとデバッグ
13.スケルツォ・ミオクロニア
14.inferior/superior
E.C.
15.楕円のドーナツ
16.針金の木
この日他に関わってくれた方にも触れずにはいられません。
DJ畠山KJ(ウェルカムボードには鼻山って書かれてたけど)。ニールヤングトランス、スロッビンググリッスルなど相変わらず暗くてやり場のない気持ちにさせる素敵なDJでした。
nessie+アライヨウコ。ボーカルが急遽変わるというハプニングを華麗に乗りこなすメンバーと、そして1週間この日のためにnessieだけを聴き続けるという修行に近い訓練をしていたヨウコ氏には脱帽です。世界有数の不思議な音楽、東京で堪能出来て光栄でした。
ゆたちん氏をはじめERAスタッフチーム。いうまでもなく最高です。
SPICE ADDICTS。打ち上げのケータリングありがとうございました。「20食と言われたら30食用意する」美学、もちろん美味しいご飯含めごちそうさまでした。
この日ご来場いただいた皆さん、物販を手に取ってくれた皆さん!次へ向かう活力にさせていただきます。この日ご来場頂けなかった皆さんにも『CREOLES』改めて届きますように…。
CREOLES TOUR年内編は終了。このあと1月に名古屋、静岡、大分、福岡、長崎と回ります。
まだ行けてない皆さんの町にも是非ルロウズ伺いたいです、もしご縁を頂けそうでしたらご連絡ください。
11月リリースからはツアーとセプテットの準備で追われておりましたが新曲のタネは次々と出来ています。2017年最新モードのルロウズにご期待下さい。
といいつつ年内ラストは12/30(金)下北沢ERA!ANYO主催の豪華かつ無茶なイベント、最高のやつです。ルロウズはトリ前を務めます。こちらも併せてチェック宜しくお願いいたします。