20160918

368

幡ヶ谷公演終了!ご来場頂いた皆さん本当にありがとうございました!

正午にアルバムリリースの告知をしてからバタバタの1日となりました(イレギュラー1)。ルロウズチームは機材ピックアップのためにいつも高円寺方面から明治神宮沿いの抜け道を利用して代々木方面のスタジオを経由、ライブハウスへ向かうのですがこの日は往路がまさかの激渋滞。初台→北参道にまさかの1時間半かかるという逆奇跡が発生して会場入り前に既に疲労困憊になりました(イレギュラー2)。どの世界でも情報収集と導線確保は重要ですね、と淀んだ眼で会場へ。

飛行機が遅れたパニスマ福岡チームですら主催の私たちより早く会場へ着くという失態にお詫びしつつリハ見学。フォレストリミットの音響的にガレージパンクのようなムードでリハ…という名目の練習を最高な気持ちで拝見しておりました。

福岡より通りもんブラザーズa.k.a.局地的あーみん氏も合流したので1周年アニバーサリーの「水無月」にて前打ち(イレギュラー3)。おめでとうございます+素敵なお酒とご飯ありがとうございました。

イベントはDJ麺王子の軽快なスピンからスタート!80s~10sのロック、ニューウェーブ、インディ系を中心にthis wheatTシャツのイケメン(兼イクメン)がシュール/ドライ/マットな今日のラインナップの潤滑油となって活躍。

sajjanuはまさかの手打ちサンプラードラムやA氏の不気味極まりないハイハットワークなど斬新なアプローチ。テクノ的マナーを持ちつつも間合いやインプロセクションなどはジャズ的な、これまでのウルトラディシプリンな音楽から解き放たれて…といっても随所にブレイクはありましたが自由度の遥かに上がった充実の、そして体験後謎の充足感のある演奏でした。

ルロウズはバタバタしつつ瞬間瞬間で沸点のある演奏を出来ました、と思いますがいかがでしたか。思いつきでまた演奏したPARANOIDですが、オズフェスト、ラウドパークへのオファーもお待ちしてます。

9/16forestlimit set:
1.PARANOID
2.象を撃つ
3.ユスリカ
4.未明のパレード
5.楕円のドーナツ
6.inferior/superior
7.バグとデバッグ
8.桜桃、梨

PANICSMILEは音はガレージパンク仕様、パフォーマンスはハードコア仕様!たたみかけるような楽曲、警察来るんじゃないか心配になるギリのレベルのノイズ(結局大丈夫でした)、アンコールまで一気に駆け抜ける渾身のライブ。大尊敬の先達と共演の機会を頂けるのはいつだってプライスレス。

この日は久しぶりの再会となった顔もちらほら。またすぐお会い出来ますように!

終演後はフォレストリミット徒歩2秒の「串猿」で打ち上げ。いつも笑顔の対応+素敵なお酒&ご飯ありがとうございました。

 *

MCでも紹介しましたが改めて、ルロウズ1stフルアルバム『CREOLES』を11/2、&recordsよりリリースします。nhhmbaseやDoit Scienceなど【MITOHO SESSIONS】シリーズでもたくさんご縁を頂いたバンドをはじめ錚々たるカタログに加わることが出来て光栄です。
この時代に12曲60分超え、情報量多くて聴き疲れ必至のヘヴィな内容。足かけ1年かけて、素晴らしいゲストミュージシャンたちやエンジニアを迎え丁寧に作りました。デザインなど最終工程進行中、もう少しでお届け出来ます…乞うご期待!

またリリースツアーもバンド史上最大規模でやります。11月12月ルロウズたくさん働きます。裏テーマは風邪注意/怪我禁止/無茶推奨。全て宜しくお願いいたします。

レーベルサイトにて2曲先行試聴出来ます。4拍子と5拍子のポリが痒気持ち良い「バグとデバッグ」、高速アフロビートを全力で誤解したレベルミュージック「inferior/superior」、是非チェックしてみてください!