新宿公演終了!ご来場頂いた皆さん、出演してくれたDJ麺王子(SUSAVI)、HOPI、(多忙を縫って出演を快諾してくれた)Redd TempleとHAPPENING STYLEの皆さん、ムチャを笑顔で捌いてくれたナインスパイスの皆さん、また気にしてくれた皆さんも本当にありがとうございました!
正直なところタイムテーブル的な問題でフライヤどおりの内容で開催出来るかイベントじゅう心臓のキュッとする感じで(ハプニングスタイル高橋氏の羽田便の飛行機がもし遅れたらレコ発なのに出演キャンセルになっちゃう)…実際終演がかなり遅くなってしまい撤収もバタバタで特にオーディエンスの皆さんやライブハウススタッフの皆さんへはご迷惑をおかけしてしまいました。そのギリギリの感じ含めて楽しんでくれた方には感謝至極です、、ありがとうございました。
とはいえ内容自体は【MITOHO SESSIONS】の精神を体現する屈指のものになったと自負しております。HOPIの超不規則ビートとノイズ、Redd Templeの殺気すら感じる休符、HAPPENING STYLEの爆発的なグルーヴ。ルロウズもこの日はオモシロ控えめ、お約束禁止の実験的なセットリストで臨みました。そしてDJ麺王子の自由自在のDJ。
ナインスパイスのビチッとしたハイファイな音響、そして写真のダークサイド麦茶の力も手伝ってオンリーワンで最高なイベントと相成りました。
7.8@ninespices
1.群盗
2.鋏のあと
3.象を撃つ
4.楕円のドーナツ
5.蜜蜂
6.妙
7.inferior/superior
8.衛生的な人
9.カンダタ
終演後は歌舞伎町の奇跡「めだか」にてお客さんを交えての打ち上げ。翌日10時bushbash入りのため丑三つ時のタイミングでハプニングスタイルリズムチームをベースキャンプへ迎え、ミドリ氏は東京の西の方へ、高橋氏は夜の街へ。
翌日のbushbash公演もルロウズチームで一部サポートさせてもらったのですが、ハプニングスタイル、というかイベント全体で最高でした。LimitedExpress(has gone?)飯田氏、bushbash柿沼氏をはじめ本ツアーをサポートして頂いた皆さん、改めて本当にありがとうございました。
この日終演後はハプスタリズムチームとレコ屋めぐりからの高円寺の奇跡「福来門」でパクチー祭りで〆。
L