前回【MITOHO BOYS】 の際のリズム制作所チーム/ヨルズインザスカイのように遠征2組がイベントの性格を決める(そしてそれに主催2組はあわせたりあわせなかったりする)当企画、今回は春先取りのぺールトーンな色味の内容。color chordの出演が決まった際に真っ先にスーパーノアの名前が出てきた畠山氏は超グッジョブでした。
一言に歌モノロックバンドといってもその実は千差万別、color chordのカリッとした歯触りの気持ちよいアタック感を涼やかなグラスに盛られた色とりどりのナッツと例えるならば(ビールをください)、対してスーパーノアは楽曲全体に薄くかかるビロードのような奥ゆかしい芳醇なムード、職人手焼きの味のある形の皿にやさしく横たわる湯葉のよう(日本酒おかわりください)。替えの利かない空気感や質感を持ったこれまた独特なバンドです。極私的見解ですがスーパーノアの佇まい、楽曲からはとても京都の空気を感じます(大阪のメンバーもいるけど)。
ルロウズとしてはスーパーノア本隊との共演自体はおそらく3回程度なのですが各メンバーの方とはながらくご縁をいただいています。アウトプットのベクトルこそ違うものの末永い付き合いを予感させる今回の機会、オーディエンス以上に心より楽しみにしております。
スーパーノア「リリー」:https://www.youtube.com/watch?v=P9l49cOwUN0
*
3/19(土)落合SOUP
【MITOHO BOYS】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS+西田修大(gt)
■HMountains
■color chord(札幌)
■スーパーノア(京都)
■よしむらひらくmeetsLOOLOWNINGEN
open/start 18:00/18:30
adv/door 2000/2300(+D)
この日ルロウズはギターに西田修大を加えた4人編成で演奏、加えてよしむらひらくのバックバンドとして出演とたくさん働きます(現在必死で仕込み中)。
札幌のcolor chord「くらし」レコ発はもちろん、京都の至宝スーパーノア「ドリームシアター」レコ発でもある本公演は終始見逃し厳禁なトピックぎっしり。共催のHMountainsももちろん大注目です。
前回に続き今回もソールドアウトの可能性大ですのでチケットのお求めはお早めにどうぞ!
*必須