20150704

272(7/11MITOHO SESSIONS出演者紹介②moools)

あと1週間!7/11土曜日に幡ヶ谷フォレストリミットで開催の【MITOHO SESSIONS】、出演者紹介第二弾はmooolsです!

1997年頃に大学サークル内で結成。「レベル・ビート・ファクトリー」より、2枚のフル・アルバムを発表。1999年および2001年には、アメリカのインディー・ロックフェス「YO YO A GOGO」に招待出演を果たす。 モデスト・マウスやキャルヴィン・ジョンソンなどの来日公演の際にフロントアクトを務めたほか、764-hero、+/-、リトル・ウィングス、ウルフ・パレードらとの共演を経験。海外のオルタナティブ・ロックシーンとの深い交流がある。国内では、bloodthirsty butchersの吉村秀樹、トクマルシューゴ、OGRE YOU ASSHOLEの出戸学などからリスペクトされている。2002年より自主企画「モールスまつり」を立ち上げ、マイペースな音楽活動を実施している。2011年、ギタリストとしてRyo Hamamotoが加入、4ピースバンドとなる。2015年、浜本(ギター)・カフカ(キーボード)をサポートとしたよりフレキシブルな体制での活動再開を発表。(wikipedia)

とサラッと書かれてますがキャリアもうすぐ20年の大ベテラン!モールスはCDもそうですが特にライブでは譜面では見えてこない阿吽の呼吸とか熱量(しかも押し付けがましくならないやつ)、ムード、その辺に唯一無二の魅力がワサワサしてて、プラス独特な視点からなる言葉選びの歌詞や余白の大きなサウンドが等身大な感じの音触りの奥にある無限の深みとか滋味とかエレガンスを湛えていて、つまりまあ最高です。
6thアルバムリリースツアー後暫しの沈黙を経て、【MITOHO SESSIONS】で大復活!この日はトリオ編成でやる説とカルテット編成でやる説が混線してるのですがどちらにせよきっと感想は「3人最高!」「4人最高!」「モールス最高!」のどれかであるはずなのでお楽しみに。

moools HP; http://www.moools.com/
「単位」; https://youtu.be/tYXgXhNVSSM
「気象衛星」atりんご音楽祭; https://youtu.be/hazUF63lXW4

 *

7/11(土)
幡ヶ谷forestlimit
【MITOHO SESSIONS】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■キツネの嫁入り(京都)
■moools
DJ花と湯気
open/start 18:30
adv/door 2000/2500(+D)

*必須


    公演日 *

    お名前 *

    メールアドレス *
    info@loolowningen.comよりメール受信可能なアドレスをご入力下さい。

    ご予約枚数 *

    Google フォームでパスワードを送信しないでください。