爆音爆音また爆音の二万電圧的大正解のラインナップに混ぜて頂いたので、また前回秋葉原公演と続けて足を運んで頂いた方のためにほぼ全曲セットを変えてみました。また出演順、ルロウズの次がthe morningsだったのでオモシロ要素は久しぶりに全カットしてノーリハ、ノーサウンドチェックで駆け足で演奏してみました。いい塩梅でthe morningsにタスキを繋げられたでしょうか?
5/2東高円寺二万電圧
1.象を撃つ(爆音で)
2.群盗(爆音で)
3.あとで(爆音で)
4.未明のパレード(爆音で)
5.inferior/sperior(爆音で)
6.カンダタ(爆音で)
ルロウズのパフォーマンスがどうだったかはオーディエンスの皆さんの感覚にお任せするとして次のthe morningsは湿っぽくならない、やりきる演奏で素敵でした。札幌からwasキクケン氏が来てたり他各地から彼らの雄姿を一目見ようとルロウズの出番あたりから一気に人が増えていたのが印象的でした。11年間お疲れ様でした。
終演後は都内公演では珍しくバンド水いらずで中華。赤倉氏、山本氏は家がかなり近いため会場のボルテージとは裏腹に全体的にゆったりしたタイム感で1日を過ごせました。
なお写真は本番前、集中してるのか眠っているのか判断しかねる溝渕氏。
*
次回ルロウズはロングセット!
5/5吉祥寺GOK SOUND
【GOK FES day3】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■the silence
■非常階段
■ブルボンズ
■壊れかけのテープレコーダーズ
15:20~
2500+D
*ルロウズの出演は5番目、20:40~予定です。
1stミニ「MISTERIOSO」録音の場所であり、シリーズ未踏峰でPANICSMILEと2マンをやった場所であり、他無数にお世話になり続けている吉祥寺の歴史あるレコーディングスタジオGOK SOUND
主催のアニバーサリー企画、その最終日大トリでルロウズ出演いたします。非常階段はじめ共演も獰猛な感じなのにルロウズが〆で大丈夫でしょうか?近藤さん。。
ライブを楽しんで頂く他にもワークショップがあったり?そこらじゅうにゴロゴロしてるビンテージ機材を見られたり、HPの情報だけではわからないような生の情報やヒント、空気感をたっぷり味わえるのでGOKでのレコーディングを検討している方などにもオススメです!GOKスタッフ陣が宣伝音痴すぎて(「ツイッター?」「フェイスブ…何て?」「フライヤーもあるといいよねえ…」という塩梅)各アクトにお知らせを委ねられてる気配がプンプンなので改めてここで!
タイムテーブルなど詳細はこちら(http://www.gok.jp/gok-festival-2015/)、是非お越しくださいませ。
*必須