This Japanese duo juxtapose stripped down instrumentation (guitar and drums), with vigorous song structure, polyrhythmic splatter, and artful overflow, resulting in a form of punk rock which has been buried under a decade of shameless ‘punk’ marketing techniques, and manufactured music. Its a punkesque ‘fuck you’ to method and control, yet there’s a precision buried here as well – an almost “math” twist, which will let the listener know that 2UP is anything but novice.
Roaring through tour in U.S., Mexico, France, Serbia, since they formed in 2002, misshapen pieces of punk rock in less then 30 minutes set, Tokyo’s 2UP sweat and wiggle wildly. They will bring to mind the lost art of punk-house energy and screwball spirit.
突然のイングリッシュすいません!世界標準のサウンドをたった2人で鳴らすモンスター、2UPも【MITOHO SESSIONS】ご出演頂きます。LOAと新代田FEVERで共催したイベント「ATTAK」にお招きした際にも、「みんなの戦艦」でも膨大な熱量をパフォーマンスに消耗せず純粋な音に直結し放出し続けるステージに痺れっぱなしでしたが単独主催公演で改めてお招き出来て光栄です。
ルロウズとはある種対照的な、理屈のいらない原初的、根源的なかっこよさの前には紹介文の修辞句修飾語も不要でそのため彼らを説明するとこうなります;
”俵谷哲典氏のズバババババババババと蠢くギターと声、中野恵一氏のドダダダダダダダダダダダダダと轟くドラミング、それがたまに片方、時に一緒に鳴っててウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!”
出演者紹介を最後にしたのには理由があります。俵谷氏は音楽のみならず絵でも世界的な評価を得ていますが、そんな氏の展示会が5/23(土)より表参道tot'toで開催されます。ルロウズ近辺の音楽を聴かれる皆さんはフライヤーやTシャツなどでも作品を目にしたことがあるのでは。24日も13:00-20:00で開いているようですので是非併せてチェックしてみてください。
詳細;http://tetsunoritawaraya.com/2015/05/11/tetsunorictus-exhibition-tokyo/
2UP HP; http://2uptacos.com/
2UP/"block"animation; https://youtu.be/fQCkCIg2AGw
TETSUNORI TAWARAYA HP; http://tetsunoritawaraya.com/
俵谷哲典氏名インタビュー; http://jp.vice.com/program/vice-com-original-program/13808
*
さあ役者が揃った!
5/24(日)下北沢ERA
【MITOHO SESSIONS】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■REDD TEMPLE
■POWER
■2UP
DJ;レコード水越(suppa micro pamchopp)
OPEN/START 18:30/18:30
ADV/DOOR 2000/2500 (+1D)
LAWSON(L-78947),e+
*当日は全編フロアライブとなります。
*必須