20150326

248(4/3MITOHO SESSIONS出演者紹介③MUSIC FROM THE MARS)

前回花園distanceに続き4/3(金)下北沢ERA【MITOHO SESSIONS】出演者紹介をいたします。今回はMUSIC FROM THE MARS!

97年結成。数枚のオムニバス参加を経て04年にmona recordsよりミニ・アルバム「music from the mars」を発表。ロックで歌ものでアーバンでプログレで踊れて熱い独創的スタイルが各方面で話題となる。翌年10月にはHarpy、d.v.d、トクマルシューゴバンドなどで活躍するドラマーitoken氏の録音によるフル・アルバム「summery」を同じくmona recordsより発売。07年にNATSUMEN AxSxEプロデュースによるミニ・アルバム「Living in the ZOO」をPerfect Musicより発表。フレンチホルン、サックスなどのサポートメンバーを加えた過剰なまでに熱いライブは各地で好評を博している。12年に一度脱退したオリジナルドラマー吉村祐司が復帰。
メンバー
藤井友信 Vocal, Guitar
吉村佑司 Drums
坂井キヨオシ Piano, Keyboards, Chorus
サポート
ケイタイモ Bass, Chorus (WUJA BIN BIN)
奥田ヌッポ敏朗 French Horn, Chorus, Percussions
中村浩 Sax. (fresh!, ex. 日暮愛葉 and Loves)

シリーズ未踏峰4回目の出演は最多出場!本当にありがとうございます。4回も声をかけてなお疑う人類はいないと思いますがルロウズチーム全員マーズ好き。好きすぎて一時期MFTMメンバーに加入した人がいたり同じギターを使ってみたりする人がいたりするくらいの深度で好きなバンドです。リーダ-藤井氏は今ではfresh!、OishiiOishii、東京ノントロッポ、高円寺百景、あらかじめ決められた恋人たちへなどなど歌にギターにオモシロに?いよいよウォモ・ウニヴェルサーレ(この枕詞流行りますように)たる活動の広がりを見せてますがマーズはやはり最重要な位置にあるバンド。

ロックで歌ものでアーバンでプログレで踊れて熱い、という言葉に全く偽りなし!老若男女人獣ミジンコ、機械や鉱物までも口角を思わず上げてしまうふくよかに熱い、読書と雨の音を聞くのが好きなカピバラ的ボノボ的文系女子からストリートファイトとパンテラに御執心のハイエナ的土佐犬的肉食男子まで感動の渦へたたき込む、全方位型ミュージックを【未踏峰】でご堪能あれ!

レコーディングの噂も漏れ聞こえる今年、より一層ドキドキさせて頂きます!
あとキヨオシ氏がこの日会場にいてくれることがそれだけで嬉しいです!

MUSIC FROM THE MARS HP; http://musicfromthemars.com/
MUSIC FROM THE MARS 「satisfaction」; https://youtu.be/zXL618kSuW8

 *

4/3(金)下北沢ERA
【MITOHO SESSIONS】
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■MUSIC FROM THE MARS
■the mornings
■花園distance 
open/start 18:30/19:00
adv/door 2000/2300(+D)

チケット予約はフォーム、もしくはinfo@loolowningen.comやtwitterへのリプライ、
暖かくなってきたし伝書鳩、ほら貝、かがり火、大声とにかく伝わればOK!
お待ちしております。

公演日、お名前(カタカナフルネーム)、メールアドレス、ご予約枚数を明記の上、送信ください。
なおルロウズフォームでご予約を承りかねる公演もございますのでご注意下さい。

*必須


    公演日 *

    お名前 *

    メールアドレス *
    info@loolowningen.comよりメール受信可能なアドレスをご入力下さい。

    ご予約枚数 *

    Google フォームでパスワードを送信しないでください。