更新遅れましたが3/21~23【みんなの戦艦2014】、そしてゆうべの新宿motion公演ご来場ありがとうございました!みんなの戦艦については追って写真もUPされるのでそれと共に振り返りたいと思いますが、ルロウズのライブもさることながらイベント全体での評価が頗る高く仕込みの日々をプレイバックしつつほっとしております。
ゆうべの新宿motion公演では懐かしい顔が次々に集結し、このままV.A./next pop第2弾が作られるんじゃないかと思うくらいでした(ご存知ない方は調べてみてください)。花粉に苦しみながらも花粉に苦しんでないフリをしつつルロウズもバチッと演奏いたしました。
ブッカー佐伯氏との付き合いはかなり前からですがオモシロトリオがさほどオモシロくなかった頃からずっと呼び続けてくれていて感謝至極です。寡黙な氏だったからこその底に秘めた熱情みたいなものを感じられて非常に信用出来るブッカーでした。
今後とも別フィールドでご縁を頂ければと思っております、
宜しくお願いいたします。
新宿motionヨコにある北京という中華料理屋は日本人に媚びない味、客もほぼ現地の人、ということでアウェー感を味わえて素敵なお店です。ルロウズチームはとても贔屓にしていてゆうべもお世話になりました。(ワンポイントアドバイス)ハーフ&ハーフ的なセットメニューがそれぞれ1人前ずつくらいのボリュームのため副菜とそれを頼むと後悔します。
*
新学期、ルロウズも新曲をお披露目いたします。
4/13(日)
東高円寺二万電圧
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■GROUNDCOVER.
■JEBIOTTO
■not great men
■Jeff Carey(米)
■THE JOB(蘭)
■Montgomery Drive(米)
■Warm&Comfy(米)
open/start 16:30/17:00
open/door 2000/2300(+1D)
4/19(土)
下北沢basement bar
■LOOLOWNINGEN&THE FAR EAST IDIOTS
■URBANフェチ
■クウチュウ戦
■壊れかけのテープレコーダーズ
■LOA
open/start 17:30/18:00
adv/door 2200/2500(+1D)
LAWSON L-75834
*高校生以下の方は¥1000(プレイガイドでご購入は¥500)
ディスカウント。必ず学生証をご提示下さい。
まず13日はアメリカ、オランダからの来日をジャパン4アクトが迎え撃ちます。日本勢もゴキゲンな感じ。二万電圧は楽屋が2畳くらいしかないので、というかGROUNDCOVER.の機材を普通に置いただけで9割くらい埋まるはずなのでそのカオス具合が出演者必見です(お客さんは行けないゾーン)。果たして杉並区の一角で発生するのは国際交流か、はたまた代理戦争か。必見です。
そして19日はルロウズ超久々のbasementbar。どれくらい久々かというとFresh!、nhhmbase、polylisを招いた2011年10月の「未踏峰」以来の出演です。あれからルロウズはオモシロくなったのか、ただ加齢して良くも悪くも丸くなっただけなのか。是非その目でお確かめ下さい。
なおこの日は初ライブからご縁を頂き続けているLOAのベーシストというかアスリートというかベーシスト、ヂロウ氏脱退前ラスト公演。そして隣の下北沢threeではhenrytennis企画という事でこの日はもうなんというかカラバッシュビルに大集合宜しくお願いいたします。
なお5/2(金)下北沢three、【MITOHO three】詳細発表もうすぐ!お楽しみに。4/13,19,5/2各公演チケットのご予約/お問い合わせはルロウズメール(info@loolowningen.com)で承ります。
L